2011年4月5日火曜日

東日本大震災で学んだことBest5

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

東北地震・福島原発の事故が発生してから3週間以上の時間が経ちましたが、なかなか事態が収束に向わない。

むしろ国内外で風評被害が拡大している気がします。

原発反対派の活動が慌しく、国民も不安を抱えて生活しているので、政府や東電に対する風当たりは厳しくなっています。


しかし、いま「誰が悪いのか?」って犯人探しや悪かった探しをしても、事態は収束しません。



そんな事は百も承知なんですが、我々一般人が福島原発を復旧できる訳ではないし、放射性物質の流出を止める名案がある訳でもない。

ならば、犯人探しっぽくなってしまうが、なぜこのような事態になったのかを考えて、今後の防災に役立てるべきだと思います。

地震や津波は自然災害なので避けられないんですが、今回の被災から学ぶべきものはシッカリ学んで、今後の防災に備える事も大切です。

そこで今回は、東日本大震災で学んだことBest5をまとめてみました。

筆者が個人的に重要と考える事なので、今回挙げるBest5に自分なりの教訓をプラスして、今後の防災に役立てて欲しいと思います。



想定外の津波が襲来したという嘘!歴史に学ぶべき!!

東京電力は、未曾有の自然災害で今回のような規模の津波は想定外だったと説明したが、コレは間違いなく嘘である。

過去に例のないマグニチュード9.0という地震は想定外だっただろう。

しかし、今回の津波が想定外だったとは考えられない。

なぜならば、東北地方は大昔から巨大津波の被害が記録されている。

江戸時代以前の記録などを調べて津波規模を想定をするのがベストだが、最低でも明治期以降の資料は調べるべきだし、東電も津波の規模を想定する場合には明治以降の津波の資料は調べていると思う。



明治29年の三陸大津波の水位は38メートル、昭和8年の三陸大津波の水位も30メートルと言われている。

今回の津波より大きな津波が観測されている事は間違いない事実だし、津波の規模を想定する時に明治・昭和の三陸大津波の水位を参考にしていないなんて考えられない。

東電の「想定外の津波」という説明は明らかに嘘である。

本当に想定外だったとしたら、そのほうが遥かに問題が大きい。過去の資料を意図的に無視した可能性もある。

三陸大津波の事は、コチラのサイトに画像があるし判り易いと思います。
http://www.bo-sai.co.jp/tunami.htm

しかも、明治三陸大津波伝承碑(画像もある)は、平成10年6月15日の100周年記念事業として建立されている。

10年ほど前の事だし、知らなかったはずは無いのです。

福島原発は、津波の水位を想定5メートルとしている。今回は14メートルの津波で被災しているのだが、明治・昭和の三陸大津波の教訓を活かしていたら、津波の被害に遭う事は無かったはずだ。


初代ドイツ帝国宰相・ビスマルクは「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。」と言っているが、福島原発の想定は、全く歴史を無視しており、最悪の想定だったといえる。


歴史を学び、記録に残っている最大水位に安全率を掛けて、津波の規模を想定するべきだったと思う。

記録には38メートルとなっているので、安全率を20%くらいとして最低でも45.6メートルの津波を想定するべきだと思う。

自然災害なので、45メートルを超える津波が襲来する可能性もある。絶対を求めるとキリが無いのだが、過去最大に20%程度を上乗せして想定するべきだと思う。

今回の教訓を活かす意味でも、今後三陸地方で津波を想定する場合、45メートル以上の想定をするべきだと思います。



伝承された事を守る

三陸地方には「てんでんこ(津波てんでんこ)」という言葉があるらしい。
津波の時はてんでんバラバラに逃げろという意味らしい。「例え親子兄弟であっても構ってないで必死で逃げろ!」と伝承されているんですね。

過去に何度も津波の被害に遭っているからこそ、生きるための心得が伝承されている。

先人の教えには理由があるし、語り継がれている以上重要な意味がある事を忘れてはいけない。



危機的状況の時こそ、自分で考え判断する

今回は、携帯メールやTwitterなどで、デマが拡散されて大騒ぎになった。

インターネットは情報を共有(シェア)するためのツールであり、ハイパーリンクなどの機能は、まさに共有化の為のものだ。

よって情報伝達が早い。自分で考え判断する前に一気に拡散してしまう事も多い。そういうツールだからこそ、自分で考え判断する事が大切。最低でも情報ソースを明記していないWEBサイトやBlog、Twitterの呟きなどは一度疑ってみる必要がある。

デマの拡散を止める事は勇気がいる事だと思うが、自分がデマの拡散をストップさせる事は、目立たないけど重要な事だし、被害を最小限に食い止める事になる。ソースを明記していない情報は、まず疑ってみる事を習慣にしたい。そして自分で考え判断するように心掛けたい。



放射線や放射能について学ぶ

今回の福島原発事故は危機的状況なのだが、余りにも情報が錯綜しているし、その事が更に事態を悪化させているように思う。

必要以上に警戒したり、逆に余りにも無頓着なのも問題。

情報が錯綜した原因は、政府や東電の隠蔽体質による被害とも言えるが、今回の枝野官房長官の会見等で、「えっ?この人ホントに理解してるの??」と感じる事があった。

枝野氏は震災発生直後から慌しく活動しており、本当に不眠不休だったと思う。

大変立派な態度だと思うし、枝野氏の行動は賞賛に値する。しかし、人間は寝ないと集中力も低下するし、判断能力も低下する。恐らく不眠不休で、当時の枝野氏の集中力と判断能力は限界を超えて低下していたと思われる。

そこに専門家が専門用語を並び立てて説明しても、細かいところまで理解出来なかったと思う。しかもその事を国民にわかり易く伝えるのが枝野氏の仕事なんだから、上手く伝達出来なかった可能性は高い。

当時の状況で、枝野氏を責める事は誰にも出来ないはずだ。

だからこそ、一人ひとりが放射線や放射性物質について、ある程度の予備知識を持っておくことが重要だと思う。


しかも、避難勧告や警告も、半径20キロメートルとか30キロメートルと指定していた。

しかし、放射性物質が漏れている以上、同心円状の避難勧告は正しいとは言いがたい。

大気中に漏れた放射性物質は風に乗って拡散するし、雨などで地上に降りてくる。そして地上に降りてきた放射性物質は地形に応じて集中し地下水脈や河川によって運ばれる事になる。更に海に流れ込めば海流によって運ばれる。

よって、避難地域が同心円状では正しいとは言えない。(遠くに離れれば離れるだけ、リスクが減少するという意味では、間違いとも言い切れないのだが)

個人個人で学び、ある程度の予備知識を持つ事は重要だと思う。



災害は忘れた頃にやってくるし、備えあれば憂いなし

昔からよく言われている事ですが、災害は忘れた頃にやってくるし、備えあれば憂いなしです。

緊急時の避難場所や集合場所を予め決めておくことも大切だし、非常袋を用意しておく事も重要です。

そして、三陸地方の「てんでんこ」のように、被災した時の心得を正しく伝承する事も重要だと思います。

2011年3月3日木曜日

無料のアンチウイルスソフトBEST5

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

本日は3月3日の桃の節句。お雛様を飾ってひな祭りをする日です。

そして、ひな祭りが終われば、年度末でバタバタと忙しい日々があっという間に過ぎ去り、新年度を迎える事になります。

新入学・新入社員などフレッシュな顔ぶれが学校や職場に登場します。

迎え入れる側は、新しい仲間が増えるという印象なんだが、これから新生活を始める人にとっては期待と不安が交錯する日々なんですよね。


私達中年層の人が新生活を始める時にはPCなんて一部の人しか持っていなかったけど、最近では生活の必需品になっています。

情報はインターネットで入手するという人が圧倒的多数になりました。

しかしインターネットを使うときにはフィッシング詐欺や悪意のあるウイルスなど、PCの脅威は増え続けています。

アンチウイルスソフトは必要不可欠ですよね。

有名なものは有料のアンチウイルスソフト(ウイルスバスターやノートンなど・・・)は、テレビなどでも宣伝しているので知っているけど、「無料のアンチウイルスソフトがあるのに、わざわざ有料のソフトを使いたくないなあ~」という人も多いと思います。

そこで今回は無料のアンチウイルスソフトBEST5を紹介します。



第一位・Microsoft Security Essentials

2009年にリリースされたMicrosoftのアンチウイルスソフトです。

Microsoft社のソフトだし、無料といっても信頼度は高いですね。

Microsoft Security Essentials



第二位・アバスト! 無料アンチウィルス

無料のものはアンチウイルス&アンチスパイウェアだけですが、一般のユーザーには十分だと思います。

ただし、個人での非商用使用に限り無料で、法人や商用利用の場合は有料のものを使ってください。

アバスト! 無料アンチウィルス

赤丸のところをクリックしてダウンロードします。



第三位・AVG アンチウイルス FREE EDITION 2011

⇒ AVG アンチウイルス FREE EDITION 2011

赤丸のところをクリックしてダウンロードします。



第四位・Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus

Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus



第五位・Kingsoft Internet Security 2011

Kingsoft Internet Security 2011




感想

OSとの相性によって多少動作速度に差が生じるようですね。

基本的に無料のものは商用利用が認められていないようです。

順位は管理人が独断で決定しました。

2011年1月27日木曜日

これは上手い!と思った政治家の発言BEST5

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

最近の傾向として、政治がエンターテイメント化している。

政治は政治で真面目にやって欲しいというのが国民の本音だと思うんだけど、なんだか「上手い事を言った方が勝ち」みたいな雰囲気になってますよね。

上手い事を言えばいいのなら、お笑い芸人とか落語家なんかが絶対上手だと思うんだけど・・・



特に辻元清美議員が、鈴木宗男議員を追及した時の「あなたは疑惑の総合商社」発言あたりから現在のような風潮に変わっていったように思います。


そこで今回は、お笑い芸人を目指す国会議員の皆様に大いなる皮肉をこめて・・・
これは上手いと思った名台詞や迷台詞を独断で選出しました。



第一位・田中真紀子

歯に衣着せぬ言動で人気を博した田中真紀子さんですが、受けを狙うあまり数多くの失言も生み出しましたね。故田中角栄氏の場合、普段は「よっしゃ!よっしゃ」と言葉を曖昧にしつつ、ここ一番の重要な場面ではズバリ言い切っちゃうというメリハリの効いた話術で日本をリードしておられましたが・・・娘の真紀子さんは一本調子でメリハリの無い話し方でした。

そんな田中真紀子さんの上手い台詞は・・・

橋本龍太郎首相の事を表現した「ポマードを頭につけたおっちゃん」でしょうか^^;田中真紀子さんは色んな議員にニックネームを付けていたが、「見たまんまやんか」というネーミングが多い。

凡人・軍人・変人発言の方が面白かったかも?



第二位・蓮舫

知名度、話題性はダントツだった蓮舫さんですが、彼女は一位に拘ってないようですから、二位にさせて頂きました。

ご存知「世界一になる理由は何があるんでしょうか?二位じゃダメなんでしょうか?」です。

個人的には一位を目指した結果が二位でも良いと思うんですが・・・目標が二位なんて「志が低すぎて話にならん」と大受けした迷台詞でした。



第三位・鳩山由紀夫

この人の場合は、スケールが大きすぎて?何を言っているのか意味不明な言葉も多かったのですが・・・

「国益も大事です。 しかし、地球益というものも大変大事で・・・」という発言をノミネートしました。

確かにその通りなんだけど・・・日本の首相の場合は、国益優先でいいんじゃないかな。

なんかズレてる発言なんですが、鳩山由紀夫氏のスケールが大きい事は証明していると思う。考え方のベクトルが間違ってるけど・・・


考えてみて欲しい。自分の家の経済状況は貧困を極めていて、お母さんのパート収入で何とか食べていける状況で、お父さんが「地球全体の事を考えなきゃダメだ」といって、お母さんの稼ぎをみんな寄付してしまった。自分が貧しいのに、寄付するなんて「なんて心優しい人だろう」と賞賛されるかも知れないが、お父さんが寄付した為にお金が無くなり、お子さんが餓死しちゃったら・・・。家族のみならず社会から顰蹙を買うと思うんですよね。

この人の場合、実家がお金持ちだからいいけど、国民が不況で喘いでいる時に、CO2排出権の売買で他国に税金を垂れ流されちゃ~国民は耐えられないよね。



第四位・鳩山邦夫

三位の鳩山由紀夫氏に続いて、弟の邦夫氏の登場です。

ノミネートしたのは「私は清潔な白いハト。もう一羽ハトがいる。私の兄だが、政治資金収支報告書がウソばかりだから黒いハト」という発言。

なかなか上手い事を言っているのだが・・・この発言の後で自身も同様の疑惑が発覚するという落ちまでついていて秀逸。



第五位・福田康夫

ノミネートしたのは勿論「貴方とは違うんです。」です。

この発言の時には、マスコミの記者が失礼極まりない質問をした為で個人的にはスッキリしたんですが、マスコミは自己弁護もかねて「貴方とは違うんです」だけを報道しミスリードを誘っていたのが印象的。

個人的には失礼な記者を一喝したのでスッキリしましたが、本当に福田康夫氏が自分自身を客観的に見る事が出来ていたかは大いに疑問。

自分自身を客観的に見る事が出来る人は、記者会見で切れる事は無いんじゃないかな。

しかし、無責任で失礼なマスコミの記者を批判する言葉としては秀逸だった。

2011年1月22日土曜日

本当か?!と思わず叫びたくなる花粉症対策BEST5

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

今年も花粉症の季節になりましたね。

花粉症はもはや日本人の国民病といわれるようになりました。

花粉症患者の増加に伴い、様々な花粉症対策が生まれてきていますが、今回は個人的な「面白い」「興味深い」「不思議だ」「意味不明」という基準でランキングしてみました。


画像は本文とは関係ありません。
この画像はプロカメラマンのフリー写真素材・無料画像素材のプロ・フォトからお借りしています。



第一位・花粉症カレー

ネット上で有名な人が「カレーを食べると花粉症の症状が治まった」というエントリをしてから急速に広がった。

カレーは刺激物なので、花粉症には良くない食べ物という印象が強いのだが・・・

しかしワクチン治療と同じなのかも知れないと思うと、効果がありそうな気もする。

体内に刺激物を取り込む事で免疫力を高める可能性は否定出来ない。

しかし、私が花粉症患者ではないので確認は難しいな。

試してみる価値はあると思うが・・・かなり勇気が必要だな^^;合う人と合わない人がいるだろうし・・・



第二位・スギ花粉摂取

これはもう完全に、経口減感作療法ですね。

経口減感作療法とは、アレルギーの原因物質を徐々に与えて抵抗力をつけるという治療法。

素人が安易に試すと逆効果という気がするなあ~。

専門のお医者さんに相談するべきだと思う。



第三位・ごま油

花の粘膜にごま油(オリーブオイルや馬油なども可)を塗り、油膜によって鼻の粘膜を保護する方法。

確かに効果はあると思うけど、あくまでも症状を緩和する程度ですね。

症状が酷い人には、症状が緩和出来るだけで十分なんだけどね。



第四位・乾布摩擦

なぜ効果があるのか未だに良く理解出来ないのが乾布摩擦です。

免疫力を高める効果はありそうだ。

花粉症の対策というより、健康増進という意味合いの方が大きいと思う。

しかし手軽に出来るし、健康増進という意味では「やったほうが良い」対策かな。



第五位・竹酢液

竹酢液も花粉症に効果があるらしいのですが、なぜ効果があるのかハッキリしていないようです。

なぜ効果があるかなんて、花粉症に苦しんでいる人には興味ないですよね。

まず、目のかゆみや鼻づまりなどの症状をナントカしたいんだから・・・

理由なんかどうでもいいから「とにかく症状を緩和させたい」という人は試してみる価値はあると思います。



まだまだ沢山の花粉症対策があるのですが、私が独断で「面白い」「不思議だ」「意味が判らん」という基準でランキングしています。

お試しになる場合は自己責任でお願いいたします。

管理人は一切責任を負いません。

2011年1月21日金曜日

最近話題になった食べ物BEST5

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

最近Google急上昇ワードで話題になった食べ物のBEST5を紹介します。


順位は、独断で決定しました。ちょっとだけ偏見も含まれているかも?



第一位・塩豆腐

塩豆腐って美味しいそうですね。私はまだ食べたことがありません。

簡単に作れるようですから、今度チャレンジしてみよう。

簡単なのに美味しい、豆腐でヘルシー低カロリーって最高ですね。


cookpad ギュッと凝縮っ!塩豆腐



第二位・恵方スイーツ ロールケーキ

節分の恵方巻きに見立てたロールケーキです。

日本の恒例イベント節分とスイーツのコラボレーションですね。

株式会社モンテールが、期間限定で販売するそうです。

詳細は⇒日経プレスリリース モンテール、恵方巻きに見立てた「恵方スイーツ・ロールケーキ」など3品を節分期間限定発売

モンテールホームページ



第三位・かんずり

唐辛子を雪の上にさらして、アクを取ってからすりつぶし作る辛味調味料。

幅広い料理に適応しているが、焼き鳥の薬味や鍋料理に合う調味料です。

1月下旬から3月末の間に雪の上でさらす作業が行われる為に、この時期に話題になることが多いようです。



第四位・アイバンラーメン

雑誌やテレビで紹介されて人気急上昇中のラーメンです。

個性的なラーメンが魅力のようですね。

一度味わってみたいという気持ちになるラーメンです。

アイバンラーメンWEBサイト



第五位・白山命水

鳥取県倉吉の天然水「白山命水」に肝臓の中性脂肪や
コレステロール値を低下させる効能があると鳥取大医学部などが発表し話題になった。

白山命水は02年に温泉を掘った際に発見された新しい天然水です。

日本には、まだまだ隠された名水や天然水が存在すると思うと、なんだか嬉しくなりますね。

毎日JP 白山命水:倉吉の湧き水、肝臓の中性脂肪を減らす効能 鳥取大医学部が確認 /鳥取

2011年1月20日木曜日

バレンタインデーの手作りチョコに役立つBEST5

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

1月も終わりに近づき、もうすぐ2月になりますね。

2月のイベントといえば、節分とバレンタインデーですね。

そこで今回は、バレンタインの手作りチョコの作り方を紹介しているWEBサイトBEST5を紹介します。

あくまでも個人的なBEST5ですし、順位を伏せて紹介します。



お口の恋人LOTTE
http://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/



allaboutバレンタイン特集
http://allabout.co.jp/special/vd/



味の素 バレンタイン特集
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/largesp/valentine/



cookpad バレンタインチョコ レシピ
http://cookpad.com/category/431



教えて!goo バレンタイン特集 はじめての手作りチョコ
http://oshiete.goo.ne.jp/benriqa/detail/valentine_1/



ついでといってはなんですが・・・
節分の恵方巻きにも興味があるので

cookpad 節分恵方巻き
http://cookpad.com/recipe/237016

2011年1月19日水曜日

冬に食べたい料理BEST5

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

第一位・おでん

冬はやっぱりおでんが美味しいですよね。

美味しいおでんの作り方を紹介したWEBサイトを集めてみました。

今夜はおでんにしましょうか。



第二位・鍋

冬のご馳走といえば、鍋物でしょうか。

みんなで食べると美味しさも数倍になりますね。

味の素のWEBサイトです。34種類の鍋料理のレシピが紹介されています。

  • http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/special/1291/S1.asp


  • 第三位・豚汁

    さすがに冬の定番料理ですね。各家庭に様々な豚汁があるようです。

    定番料理の豚汁も、ちょっとした工夫でオリジナリティー溢れる家庭料理になります。

    ご存知、クックパッドから

  • http://cookpad.com/category/195


  • 第四位・フライドチキン

    私には理由が良く判らないけど、冬にフライドチキンを食べたいという人が多かったです。

    クリスマスのチキンの印象が強いのかな。

    フライドチキンもクックパッドから紹介します。

  • http://cookpad.com/recipe/286653
  • 個人的にはコンビニのチキンが好きだったりします^^



    第五位・シチュー

    シチューはお子様に人気があるのかな。

    私も大好きなんですが、私はビーフシチュー(特にタンシチュー)が好き。

    ハウス食品のWEBサイトを紹介します。

    16種類のシチューのレシピが紹介されています。

  • http://housefoods.jp/recipe/cat_1298.html


  • 寒い冬に食べたい料理を、私的調査結果に基づいて紹介しました。


    晩御飯のメニューに悩んだ時にでも参考にして下さい。

    2011年1月6日木曜日

    2011年の最初に気になったことBEST5

    このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

    2011年が始まった。

    植村花菜さんの「トイレの神様」が着歌ダウンロード数を伸ばしているらしい。

    「トイレの神様」って良い曲ですよね。聴いていてホロっと泣けてくる。

    しかし、着歌としてダウンロードして、着信の度に涙ぐんでたら・・・通話やメールどころじゃないような気がする。

    トイレの神様は良い曲だと思うので、人気が出るのは素敵な事なんだけど、携帯電話の着信の度に「トイレの神様」が流れて、周囲の人がイキナリ涙ぐんでいると想像すると・・・ちょっと変な感じですね。


    トイレの神様って良い曲だから、いろんな人から支持されているんだろうな。


    という事で、今回は今気になっている事BEST5です。



    第一位・トイレの神様

    やっぱり一番気になるのは、着歌でトイレの神様が流れた時に、どれだけの人が思わず涙ぐんじゃうんだろう?という事だ。

    本当に良い曲なんだよな~。聴く度に涙ぐんじゃうし・・・

    着歌を聴いて涙ぐむ人が絶対にいると思う。



    第二位・グルーポンおせち事件

    この話題は、昨年の大晦日くらいから気になっているんだけど、本家アメリカのグルーポンは、創始者達が未公開株を売りまくっているらしいという情報もあり、ビジネススタイルとしてのグルーポン型のクーポンビジネスは長期的に好調を続けるモデルでは無いようだ。

    胡散臭い商売だとは思っていたが、バードカフェのお節詐欺事件でクーポンビジネスの終焉が早くなったという印象です。



    第三位・浜崎あゆみ

    浜崎あゆみさんが元日に電撃入籍したらしいんですが、テレビではやたら報道されている割に、ネット上では盛り上がっていない気がする。なんでだろ?



    第四位・野田聖子

    元消費者担当相だが、消費者担当相時代にこんにゃくゼリー問題で嫌いな政治家の一人になった。

    こんにゃく畑&マンナンライフを追い詰めた張本人だと思っている。

    そして、今年の正月も餅を喉に詰まらせて老人が亡くなったというニュースを何件か聞いた。

    個人的には、こんにゃくぜりーを喉に詰まらせて亡くなった幼児は気の毒に思うが、あくまでも自己責任または保護者の責任だと考えている。

    野田聖子氏は、マンナンライフやこんにゃくぜりーに責任を転嫁する遺族感情ばかりを優先し、罪の無いマンナンライフやこんにゃく畑を追い詰めた。迷惑したのはこんにゃく畑のユーザーである。

    そして、餅の方が亡くなる人が多いのに餅の方は放置していて、彼女の判断は矛盾している。

    現在、野田聖子氏が注目を集めているのは、体外受精したお子さんを出産し産休に入るからだが、私には消費者担当相時代の事が気になる。

    こんにゃくぜりーの件は今更どうしようもない事だし、出産は御目出度い事なんだが・・・どうしても、こんにゃく畑と餅の違いの方が気になってしかたが無い。



    第五位・阿久根市長選

    度々話題になる阿久根市長だが、1月16日には阿久根市長選が行われるそうだ。

    リコールで失職した阿久根市長だが、次の選挙でも竹原元市長が再選するんじゃないかと思っている。

    リコールの時もほぼ互角だったし、これで対立候補が複数出馬するようなら竹原元市長が有利だろう。

    しかも、竹原元市長は公務員給与の削減というスローガンが市民に支持されているのに対し、反市長派は「反市長」というスローガンがメインになっていて「公務員給与削減」という明確なスローガンに変わる求心力を持っていないという印象が強い。

    反市長派は、市民から支持されるようなスローガンが必要だ。市民に支持されるスローガンがない限り竹原元市長に勝つのは困難だろう。

    私の予想が正しいのかどうか、非常に気になる阿久根市長選なのだが、私は阿久根市民じゃないし、予想が当たろうが外れようが余り影響は無いんですよね。